舞い初め歌い初め
13日の水曜日に武道館で「歌い初め舞い初め」があり行ってきました。…が、しかし先生に三線を貸していたため、先生が武道館に三線を持ってくるとのことでした。しかし…。。。
そう。吾輩の三線を忘れたのである(;゚Д゚)
今回は三線無しでの参加となりました(-_-;)


そう。吾輩の三線を忘れたのである(;゚Д゚)
今回は三線無しでの参加となりました(-_-;)
獺祭(だっさい)
獺祭頂きました( *´艸`)
誕生日が近いので嬉しいです。
1本は一升瓶。もう1本は300mlです。
両方とも大吟醸で二割三分です。
獺祭を調べてみると300mlでもメチャ高い(;゚Д゚)
ありがとうございます。美味しくいただきます。
誕生日が近いので嬉しいです。
1本は一升瓶。もう1本は300mlです。
両方とも大吟醸で二割三分です。
獺祭を調べてみると300mlでもメチャ高い(;゚Д゚)
ありがとうございます。美味しくいただきます。
田口博章独演会
平成28年3月26日(土)
午後1時30分会場 午後2時開場
会場:国立劇場おきなわ 大劇場
入場料:前売り3500円 当日4000円(全席自由)
チケット販売中です(*^_^*)
田口博章さんが国立劇場おきなわで第1回独演会を開く事になりました(^^)/
すごいですね。20代最後ということで独演会を開くということです。
地謡の人がまたすごい。
人間国宝の西江喜春先生を筆頭に玉城和樹・大城貴幸・上地尚子先生・入嵩西諭・久志大樹・照屋早月と、ものスゴイです。(照屋早月さんはスゴいかどうか分かりませんが…)


午後1時30分会場 午後2時開場
会場:国立劇場おきなわ 大劇場
入場料:前売り3500円 当日4000円(全席自由)
チケット販売中です(*^_^*)
田口博章さんが国立劇場おきなわで第1回独演会を開く事になりました(^^)/
すごいですね。20代最後ということで独演会を開くということです。
地謡の人がまたすごい。
人間国宝の西江喜春先生を筆頭に玉城和樹・大城貴幸・上地尚子先生・入嵩西諭・久志大樹・照屋早月と、ものスゴイです。(照屋早月さんはスゴいかどうか分かりませんが…)


余興
みなさん、明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様に支えられ楽しい一年でした。
今年もヨロシクお願いします。あじゅびじゅ~( *´艸`)
最近は余興が多いです。1月2日・1月4日・そして今日と。
1月に入って3回。驚異のペースですが、30分程度なので楽しく弾いています。(*^_^*)
仕事も三線も胡弓も精一杯頑張っていきますのでユタシクです(^^)/
旧年中は皆様に支えられ楽しい一年でした。
今年もヨロシクお願いします。あじゅびじゅ~( *´艸`)
最近は余興が多いです。1月2日・1月4日・そして今日と。
1月に入って3回。驚異のペースですが、30分程度なので楽しく弾いています。(*^_^*)
仕事も三線も胡弓も精一杯頑張っていきますのでユタシクです(^^)/
かりゆし芸能公演
平成28年2月5日(金)18時半開場 19時開演デス。
場所:国立劇場おきなわ(小劇場)
前売り2000円 当日2500円
プログラム
1.古典音楽を聴く:諸屯
2.組踊を聴く:「手水の縁」{抜粋}
3.琉球舞踊を聴く:仲里節・越来ヨー・金細工

場所:国立劇場おきなわ(小劇場)
前売り2000円 当日2500円
プログラム
1.古典音楽を聴く:諸屯
2.組踊を聴く:「手水の縁」{抜粋}
3.琉球舞踊を聴く:仲里節・越来ヨー・金細工

津嘉山まちま~い報告
12月19日に津嘉山まちま~いを実施したところ、なんと18名のお客様が集まってくれました。
北は北谷町。南は糸満の方まで。県外は神奈川県の方が一組。
初めてのガイドで緊張もしましたが、楽しくできたとおもいます。
地域ガイドのサポートや上司・同僚の支えで乗り切ることができました。(*^_^*)
全部で10ヵ所回りましたが、90分の予定で110分もかかってしまいました(-_-;)
次からはポスターやチラシに120分コースで書きたいと思いました(;゚Д゚)




お客様のプライバシーがあるので後ろ姿でご了承を!!!
北は北谷町。南は糸満の方まで。県外は神奈川県の方が一組。
初めてのガイドで緊張もしましたが、楽しくできたとおもいます。
地域ガイドのサポートや上司・同僚の支えで乗り切ることができました。(*^_^*)
全部で10ヵ所回りましたが、90分の予定で110分もかかってしまいました(-_-;)
次からはポスターやチラシに120分コースで書きたいと思いました(;゚Д゚)
お客様のプライバシーがあるので後ろ姿でご了承を!!!
落語
2016年1月2日「はえばる新春寄席」があります。
出演者は江戸家まねき猫さん・春雨や雷太さんのお二人が出演します。
会場は南風原中央公民館です。
開演は13時~ 入場料1,000円 チケットははえばる観光案内所で販売しています(*^_^*)
お問い合わせ:098-851-7273です。
出演者は江戸家まねき猫さん・春雨や雷太さんのお二人が出演します。
会場は南風原中央公民館です。
開演は13時~ 入場料1,000円 チケットははえばる観光案内所で販売しています(*^_^*)
お問い合わせ:098-851-7273です。

那覇まちま~い
今日は那覇まちま~いに行ってきました。
学べることもあるかと思いカメラも持っていきましたが、ガイドさんの上手さに写真を撮るのも忘れてしまいました(/ω\)
那覇まちま~い5年目と言っていましたが、やはりほぼ毎日やっているらしいので、ベテランの域ですな~。
吾輩も多くを学べたので今後どんどん取り入れたいと思いました(*^_^*)
今日のまちま~い前に食べた食事もおいしかったです。食べ放題で沖縄の食材を使っていました。ジューシーは薄味だったのですが吾輩にはちょうどいいかな( *´艸`)
また行きたいな~(#^^#)




学べることもあるかと思いカメラも持っていきましたが、ガイドさんの上手さに写真を撮るのも忘れてしまいました(/ω\)
那覇まちま~い5年目と言っていましたが、やはりほぼ毎日やっているらしいので、ベテランの域ですな~。
吾輩も多くを学べたので今後どんどん取り入れたいと思いました(*^_^*)
今日のまちま~い前に食べた食事もおいしかったです。食べ放題で沖縄の食材を使っていました。ジューシーは薄味だったのですが吾輩にはちょうどいいかな( *´艸`)
また行きたいな~(#^^#)
盆栽展
前々から少し興味のある盆栽を見に行きました(*^_^*)
すると、駐車場に見覚えのある車が…。
そう。はえるん号です。
はえるんとゆかいな仲間たちの姿が。。。



盆栽もよかったですが、はえるんもかわいいですね( *´艸`)
すると、駐車場に見覚えのある車が…。
そう。はえるん号です。
はえるんとゆかいな仲間たちの姿が。。。
盆栽もよかったですが、はえるんもかわいいですね( *´艸`)
津嘉山まちま~い3
津嘉山まちま~いのチラシができました~(*^_^*)
一週間前だけどね(;゚Д゚)

平成27年12月19日(土)AM9時15分集合 AM9時半出発です。
約90分コースとなっています。
集合場所は南風原町津嘉山公民館の駐車場
参加費:大人¥1,000 18歳未満¥500 未就学児 無料
津嘉山のスージ道を一緒に歩いてみませんか???
お問い合わせ:はえばる観光案内所 098‐882-6776
南風原町観光協会 098-851-7273
一週間前だけどね(;゚Д゚)

平成27年12月19日(土)AM9時15分集合 AM9時半出発です。
約90分コースとなっています。
集合場所は南風原町津嘉山公民館の駐車場
参加費:大人¥1,000 18歳未満¥500 未就学児 無料
津嘉山のスージ道を一緒に歩いてみませんか???
お問い合わせ:はえばる観光案内所 098‐882-6776
南風原町観光協会 098-851-7273
南風原青年フェスタ(プログラム)
本日、11月22日第4回南風原町役場にて南風原青年フェスタが行われます。
{プログラム}
12:00~12:10 開会式
12:15~13:45 カナカナ・はえるん
13:50~14:20 ビュウリーズ・キッズダンス
14:30~15:00 FECのお2人
15:10~15:40 不明
15:45~16:00 休憩
16:00~16:10 照屋青年会
16:15~16:30 宮平青年会
16:35~16:45 喜屋武青年会
16:50~17:00 本部青年会
17:05~17:20 兼城青年会
17:20~17:25 休憩
17:30~18:05 新川青年会
18:10~18:50 神里青年会
18:55~19:45 津嘉山青年会
19:45~20:00 カチャーシー
のプログラム予定となっています(^O^)/
吾輩は基本、観光案内所にいますのでこちらのほうもよろしくお願いします<(_ _)>
{プログラム}
12:00~12:10 開会式
12:15~13:45 カナカナ・はえるん
13:50~14:20 ビュウリーズ・キッズダンス
14:30~15:00 FECのお2人
15:10~15:40 不明
15:45~16:00 休憩
16:00~16:10 照屋青年会
16:15~16:30 宮平青年会
16:35~16:45 喜屋武青年会
16:50~17:00 本部青年会
17:05~17:20 兼城青年会
17:20~17:25 休憩
17:30~18:05 新川青年会
18:10~18:50 神里青年会
18:55~19:45 津嘉山青年会
19:45~20:00 カチャーシー
のプログラム予定となっています(^O^)/
吾輩は基本、観光案内所にいますのでこちらのほうもよろしくお願いします<(_ _)>
津嘉山地区まちま~い2
津嘉山の字を散歩がてらに歩いてみました。
すると200年以上前からある高倉やクムイ(池)を発見することができました。


どんどん津嘉山のまちを歩いて津嘉山まちま~いの地図(シナリオ)など完成させていきたいです。
すると200年以上前からある高倉やクムイ(池)を発見することができました。
どんどん津嘉山のまちを歩いて津嘉山まちま~いの地図(シナリオ)など完成させていきたいです。
津嘉山地区まちま~い1
今の仕事について1カ月が過ぎました。
楽しくやっていけそうな仕事場です(今のところは)
今仕事で南風原町の各地域の「まちま~い」を作るという3人で担当をしています。
吾輩の担当地区は津嘉山地区です。
そう。津嘉山を東地区と西地区に分けて地図を作っていきます。(勝手に東と西に分けたんだけどね)(・・;)
まずは東地区から。
楽しくやっていけそうな仕事場です(今のところは)
今仕事で南風原町の各地域の「まちま~い」を作るという3人で担当をしています。
吾輩の担当地区は津嘉山地区です。
そう。津嘉山を東地区と西地区に分けて地図を作っていきます。(勝手に東と西に分けたんだけどね)(・・;)
まずは東地区から。
割り振り表
第50回琉球古典芸能コンクールの割り振り表とともにチケット10枚も一緒に来ましたよ((+_+))
二日間に渡って出演です(/ω\)
駐車料金も高いのに2日間もやるってどんだけだよ!
1日にまとめてくれればよかったのに(-_-;)
二日間に渡って出演です(/ω\)
駐車料金も高いのに2日間もやるってどんだけだよ!
1日にまとめてくれればよかったのに(-_-;)
教え子?
昨日は教え子というかなんというか…。と一緒に食事に行ってきました。
この子達が中学校を卒業して3年半。
あっという間で、中学生で身長も小さく考え方も未熟だったが、考え方は大人びていました。(見た目は子供だけどね)
食事に行った場所はライカムイオンの串カツ屋。
1人2500円で90分食べ放題。
吾輩的には元は取れていないでしょうね((+_+))
この二人が教え子?いや、教え子!!!

おいしそうでしょ(*^_^*)
この子達が中学校を卒業して3年半。
あっという間で、中学生で身長も小さく考え方も未熟だったが、考え方は大人びていました。(見た目は子供だけどね)
食事に行った場所はライカムイオンの串カツ屋。
1人2500円で90分食べ放題。
吾輩的には元は取れていないでしょうね((+_+))
この二人が教え子?いや、教え子!!!
おいしそうでしょ(*^_^*)