
Σ(・ω・ノ)ノ!
ヤバイ‼‼
コンクール7日だけど、今日初めて練習した。
練習したのはいいが友人が言うには「このCDの音源ずれているから注意してよ」って言ってたのに。
予想以上にずれている~Σ(・ω・ノ)ノ!
CDがずれるってどういう事???
練習にならんし。
多少のズレだったら「先生方も人間だから」って諦めつくけど全然諦めつかね~。。。(;゚Д゚)
コンクール本番もこのCDが主催者側から流されるのにヤバイ。
今までに最高部門取った先輩方はどうやって合格したの???
コンクール7日だけど、今日初めて練習した。
練習したのはいいが友人が言うには「このCDの音源ずれているから注意してよ」って言ってたのに。
予想以上にずれている~Σ(・ω・ノ)ノ!
CDがずれるってどういう事???
練習にならんし。
多少のズレだったら「先生方も人間だから」って諦めつくけど全然諦めつかね~。。。(;゚Д゚)
コンクール本番もこのCDが主催者側から流されるのにヤバイ。
今までに最高部門取った先輩方はどうやって合格したの???
Posted by
ぎょっぴ
at
2015年07月30日
19:24
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
どう合わせるか苦心するの
が、最近胡弓のポジションと自覚し出しました(*^^*)
懸命に聞くか^ ^
武信先生みたいに、する前から大ナタ振るうとか、
相変わらずだけど、やっぱりそういう立ち位置^ ^
三線弾くのがかえって気軽になったり、
年とるとあれこれチカラぬいてバランスよく取り組めて、いいです♪
若い時は、それこそ、折れたけど(*^_^*)
が、最近胡弓のポジションと自覚し出しました(*^^*)
懸命に聞くか^ ^
武信先生みたいに、する前から大ナタ振るうとか、
相変わらずだけど、やっぱりそういう立ち位置^ ^
三線弾くのがかえって気軽になったり、
年とるとあれこれチカラぬいてバランスよく取り組めて、いいです♪
若い時は、それこそ、折れたけど(*^_^*)
Posted by ずれてるの at 2016年03月14日 22:34