
日露交歓コンサート2013
昨日は南風原町中央公民館(黄金ホール)で日露交歓コンサートがあり観に行ってきました(^O^)
入場は無料で整理券があれば入れましたが、残念な事に満席とはいかず、8割程度しかうまっていませんでした(´・_・`)
今回初めて聴いたのがドムラとバラライカというロシア民族楽器です。
弦楽器でウクレレのような小さい楽器で右手を高速で上下し、左手で弦を抑えて奏でる楽器です。
それがかなり綺麗な音が出るのです。
プログラムの半分は皆さんも聞いたことのある馴染みの曲ばかりです。
「バッハのG線上のアリア。ショパンの革命・別れの曲。シューベルトのアヴェ・マリア・学興の時。サン・サーンスの白鳥」など。
プログラムにはないのですが、サプライズ曲として、「赤とんぼ・島人の宝・芭蕉布・花」を全員で弾いてくれました(๑≧౪≦)
9月28日~10月14日まで日本全国で公演するそうです。
沖縄県内は28日南風原中央公民館、29日が浦添てだこホール、30日が南風原中央公民館です。




入場は無料で整理券があれば入れましたが、残念な事に満席とはいかず、8割程度しかうまっていませんでした(´・_・`)
今回初めて聴いたのがドムラとバラライカというロシア民族楽器です。
弦楽器でウクレレのような小さい楽器で右手を高速で上下し、左手で弦を抑えて奏でる楽器です。
それがかなり綺麗な音が出るのです。
プログラムの半分は皆さんも聞いたことのある馴染みの曲ばかりです。
「バッハのG線上のアリア。ショパンの革命・別れの曲。シューベルトのアヴェ・マリア・学興の時。サン・サーンスの白鳥」など。
プログラムにはないのですが、サプライズ曲として、「赤とんぼ・島人の宝・芭蕉布・花」を全員で弾いてくれました(๑≧౪≦)
9月28日~10月14日まで日本全国で公演するそうです。
沖縄県内は28日南風原中央公民館、29日が浦添てだこホール、30日が南風原中央公民館です。




Posted by
ぎょっぴ
at
2013年09月29日
13:03
Comments( 0 )
Comments( 0 )