
シーミー(清明祭)
今日は雨が降ったり止んだりのイヤな天気ですね(-_-;)
気持ち的にもドンヨリです。。。
毎年シーミーの度に晴れてましたが、久しぶりに雨の日にあたってしまいました。
シーミーの度に大変なのが、毎年、11ヶ所のお墓を回ること…。
毎回思うことだが…。。。多すぎ((((;゚Д゚))))
では、そろそろ出発の時間なので行ってきま~す(^o^)/
気持ち的にもドンヨリです。。。
毎年シーミーの度に晴れてましたが、久しぶりに雨の日にあたってしまいました。
シーミーの度に大変なのが、毎年、11ヶ所のお墓を回ること…。
毎回思うことだが…。。。多すぎ((((;゚Д゚))))
では、そろそろ出発の時間なので行ってきま~す(^o^)/
Posted by
ぎょっぴ
at
2013年04月14日
10:13
Comments( 3 )
Comments( 3 )
この記事へのコメント
ハイタイ♪
ウチナーの方々の
季節ごとの行事に対する
熱い想いと真剣に取り組まれている
姿にいつも感動します。
内地ではお盆さえ放置、な場合が
結構あるんですよ。
雨なんですね~
最近、雨多いです☆
ウチナーの方々の
季節ごとの行事に対する
熱い想いと真剣に取り組まれている
姿にいつも感動します。
内地ではお盆さえ放置、な場合が
結構あるんですよ。
雨なんですね~
最近、雨多いです☆
Posted by ロシア乙女
at 2013年04月17日 05:14

清明祭(シーミー)は沖縄では当たり前の行事。
本土とは違い墓参りの習慣がない沖縄で、唯つシーミーだけがお墓に行きます。
感謝の心は大切だと思います。
先祖への感謝!!!
当たり前のことが、当たり前でなくなることが恐いです。
本土とは違い墓参りの習慣がない沖縄で、唯つシーミーだけがお墓に行きます。
感謝の心は大切だと思います。
先祖への感謝!!!
当たり前のことが、当たり前でなくなることが恐いです。
Posted by ぎょっぴ at 2013年04月18日 11:13
旧暦の行事、
昔からある行事を
きちんと行っている
ウチナーンチュが大好きで
とても尊敬しています。
内地ではお盆さえ忘れられがち
なのに、、、
昔からある行事を
きちんと行っている
ウチナーンチュが大好きで
とても尊敬しています。
内地ではお盆さえ忘れられがち
なのに、、、
Posted by ロシア乙女
at 2013年04月23日 05:56
