
修士演奏2
昨日は20時から修士演奏がありました。
登場人物…伊祖之子・供・思鶴・亀千代・乙樽・実母の亡霊
「雪払」のあらすじ
第一場…王命を受けて北山の風俗改めに行くことになった伊祖之子は、妻の乙樽(継母)と子供の思鶴(姉)、亀千代(弟)を呼んで、留守中のことを頼んで出発する。
第二場…乙樽は思鶴に雪の中で綛を掛けさせて思鶴をいじめ、着物を剥いで追い出す。
第三場…雪の中で寒さに倒れている姉を亀千代が見つけるが、継母に見つかり、亀千代は連れ戻されてしまう。
第四場…雪の中で倒れた思鶴は無き実母の夢を見る。夢の中で思鶴は実母の霊と踊る。
第五場…北山での仕事を終えて帰る途中の伊祖之子は、寒さで気を失っている思鶴を助け、我が家へ足を運ぶ。
第六場…伊祖之子は、乙樽に思鶴のことを問いただすが、乙樽は偽りの返答をする。立腹した伊祖之子は、乙樽を切り殺そうとするが、二人の子供の嘆願で思いとどまる。乙樽はこれまでの行為を反省し、改心して仲睦まじく暮らすことになる。
という一時間程度の作品であったが、非常に感動的で見入ってしまうほどに良い仕上がりになったと思う。

登場人物…伊祖之子・供・思鶴・亀千代・乙樽・実母の亡霊
「雪払」のあらすじ
第一場…王命を受けて北山の風俗改めに行くことになった伊祖之子は、妻の乙樽(継母)と子供の思鶴(姉)、亀千代(弟)を呼んで、留守中のことを頼んで出発する。
第二場…乙樽は思鶴に雪の中で綛を掛けさせて思鶴をいじめ、着物を剥いで追い出す。
第三場…雪の中で寒さに倒れている姉を亀千代が見つけるが、継母に見つかり、亀千代は連れ戻されてしまう。
第四場…雪の中で倒れた思鶴は無き実母の夢を見る。夢の中で思鶴は実母の霊と踊る。
第五場…北山での仕事を終えて帰る途中の伊祖之子は、寒さで気を失っている思鶴を助け、我が家へ足を運ぶ。
第六場…伊祖之子は、乙樽に思鶴のことを問いただすが、乙樽は偽りの返答をする。立腹した伊祖之子は、乙樽を切り殺そうとするが、二人の子供の嘆願で思いとどまる。乙樽はこれまでの行為を反省し、改心して仲睦まじく暮らすことになる。
という一時間程度の作品であったが、非常に感動的で見入ってしまうほどに良い仕上がりになったと思う。
Posted by
ぎょっぴ
at
2012年01月28日
14:06
Comments( 1 )
Comments( 1 )
この記事へのコメント
むごい(≧∇≦)乙樽って、割と善良な女性の名前じゃなかったです?
Posted by えー乙樽よ at 2016年03月18日 23:59